日本にもいろいろな時代があったのです・・・・(33年後のなんとなく、クリスタル/田中 康夫)
先日ブックオフでブラブラしていたら、ん?と目に留まり、一応このTrendを知る恐らく最後の最後の Generationなので興味がフツフツと湧き、思わず購入してしまいました・・・。それにしても、このTiffany&Co.カラー結構目立ちます。
康夫ちゃん絶対狙ったな(笑)
が、値段はまさかの350円での叩き売り・・・ごめんなさい、康夫ちゃん。でも流石にこの本に1,728円は出せないです。消費税分の128円は国民の義務として払いますが・・・(笑)
で、内容はというと、なんとなく気分のよいものを買ったり、着たり、食べたりする。そしてなんとなく気分のよい音楽聴いて、なんとなく気分のよい所へ散歩しに行ったり、遊びに行ったり、SEXしてた人達もやっぱり年を取り、結局は他の世代と変わらない気分に行きつくのです、チャンチャン。って感じ?うーん、内容があるんだかないんだかがよく判りません・・・。(笑)
ただこの本の脚注はその時代を鋭く切り取っているという意味では一読の価値があると思います。物凄いです・・・。ちなみに本編275頁に対し、脚注69頁もあります。(感動!)
でも、この脚注方式は、絶対、中勘介をパクりましたね・・・。(笑) frikandel.hatenablog.com