「カムイ」と言っても白土三平ではありませんでした・・・(ゴールデンカムイ)
ゴールデンカムイ 19 アニメDVD 同梱版 (ヤングジャンプコミックス)
週末、やらねばならない仕事が山積みなのは判っているけど、やる気ゼロ。(泣)
机に座ってみたけどやっぱり、やる気ゼロ(中泣)
時間だけは経って行き、ちびまるこちゃんが始まり、サザエさんが始まって万事休す。(大泣)
しょうがないので、AMAZONプライムをブラブラ。
ん? なにこの「ゴールデンカムイ」って?
白土三平の「カムイ伝」の続編か?と思って見るも、全く別ものでした・・・。
カムイとはアイヌ語で神格を持つ高位の霊的存在の意味だそうなので、そちらから取った題名なのかもしれません。
アニメや漫画は流石に最近進んで見ることは少なくなりましたが、別に嫌いではありません。(「ヒカルの碁」、「鋼の錬金術師」なんて本当に面白かった!)
ホリエモンが「文学の名作は時間節約の為に漫画で読め!」なんて言っているのは流石に肯定はしませんが否定する気持ちもありませんし・・・。 (笑)
鋼の錬金術師 完全版 コミック 全18巻 完結セット (ガンガンコミックスデラックス)
- 作者: 荒川弘
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2012/09/29
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
で、この「ゴールデンカムイ」ですが、面白い!
アイヌの男勝りの少女と元日本帝国陸軍一等兵の風変わりな凸凹コンビの冒険譚です!
とにかく、登場人物のキャラが豊富です。
地図を刺青にしちゃう、というのは「プリズン・ブレイク」から?
ハンニバルのレクスター博士のような気持ち悪い人物も結構な頻度で登場するし、(吉田ひろゆき氏の漫画である「Y氏の隣人」みたいな奴も出て来ます・・・笑)
第7師団の親分である鶴見中尉の動機は、まるで「ザ・ロック」のハメル准将。
お色気以外の、ありとあらゆるエンタメがこの作品には詰まっています。(笑)
併せて、食べ物の描写が良く出てくるのですが、それがもう鬼平犯科帳張りに凄いです。多少「ゲ!」と思うものも、全てが本当に美味しそうです。
殺人とか、かなりグロな部分がある割には、コミカルな部分もあり、なんか妙に癖になる作品でした・・・。
これもまだまだ、終わりそうにないのですが、先が気になっちゃうので辛いなぁ。(笑)