果たして、ワイスピ以外のヴィン・ディーゼル様は・・・・笑?(ブラッドショット)
うーん、こんな映画あったのですね・・・大抵ヴィン・ディーゼル氏の作品は見ていますが、全く知らないうちに公開されていたようです。まぁ、コロナのせいもあって、鳴かず飛ばずで、当然知らないうちに興行終了。既にAMAZONプライム等のレンタルで見ることができますが、海外のネットフリックスにはもうメニューに入っているので、もう少し待てば日本の方にも入るかもしれません。
しかし、ヴィン・ディーゼル氏はワイルド・スピード以外はどうも大きなヒットに恵まれませんね。ワイルド・スピードで十分にブレイクはしていますが、それ以外は、今ひとつな作品ばかり。(キャプテン・ウルフは結構面白かったですが・・・。)
同じ肉体派男優の古くはスタローン様、シュワルツネガー様、至近では、ジェイソン・ステイサム様やドウェィン・ジョンソン様と比べると相当落ちちゃいます。突き抜けていない。
感情派も肉体派も演じることができる、キアヌ様やマット・デイモン様と比べても、しかりですね。範疇でいうと、スティーブン・セガール様?やジャンクロード・ヴァンダム様?でしょうか(笑)
で、本作は?というと、ヴィン・デーゼル氏のアクション全開なので決して悪くはないですが、リディック、トリプルXのレベル止まりで、それ以上でもそれ以下でもない感じでしょうか・・・。ワイルド・スピードのハードルが高すぎるというのもありますが・・・。
ただし、見ていて退屈はしないし、息詰まる展開なので、399円でamazonプライムで見たり、将来ネットフリックスで見るのであれば、相当お得な1作で、お勧めだと思います。
原作は、マーベルやDCの2大巨頭の狭間に台頭した、ヴァリアント・コミックというマーベルの編集者が独立して設立した会社から出版された漫画です。ヴァリアント・コミックは残念ながら、その後、業績不振で売却、今はアイアンマン3を作成して有名になった、DMG Entertainmentという中堅の会社の経営となっているようです。
主人公のレイ(ヴィン・デーゼル)はアメリカの海兵隊員。命がけの任務を終え、妻とアマルフィで休暇中。そんな時に、突然謎の集団に襲われます。難なく敵を倒すも、心配して妻の元に向かおうとするレイに油断が生まれ、背後から薬を打たれ昏倒します。
目覚めると、倉庫で監禁されており、過去の作戦に関して内通するように脅迫されます。当然の如く、口を割らないレイ。すると目の前に妻が連れ出され、レイの前で惨殺。「どこにいても必ず探し出して、殺してやる。今俺を殺さないと、後悔するぞ、2回目はないからな・・・!!」と叫ぶレイ。「アドバイスありがとう。」と敵はそのままレイも射殺します。
が、レイは目覚めます。巨大なパワーと、傷つけられても再生する完璧な肉体に改造されて。失ったのは記憶だけ・・・。そんな彼に、改造を施した医者は言います。「君は海兵隊員だったが、任務で亡くなった。誰からも引き取り手がなかった為、軍から献体された。記憶は過去の任務の重要性から、消してある・・・。」と。
判らないなりに納得するレイ。
ところが、同僚と酒を飲んでいる時に、たまたまかかった音楽で記憶が覚醒。妻の仇を取るために暴走。相手を探し出し殺害します。
が、暫くすると、全く同じことが起き、妻を殺した筈の男の顔が変わります。再び仇を打つ為に暴走するレイ。が、相手を殺害したところで、本部とレイの接続が何者かによって切られ、レイは気を失います。切ったのはウィギンズという敵側の科学者で、彼によってレイは蘇生、何かがおかしいと思い始めます。
さぁ、レイは一体何の為に再生されたのか?そして、どのようにして、自身を取り戻して行くのか!?
ベイビー・ドライバーやワイルド・スピード/スーパーコンボでお色気を振りまいていた、エイザ・ゴンザレスが結構いい感じで、共演しています。アリータ・バトルエンジェルの彼女は妖艶を通り越して、クリーピーでしたが・・・笑。
彼女も近々大ブレイクするかもしれませんね。
本当はこんな凄い美形です・・・。