徹夜本と映画で現実逃避!

現実逃避して、しばし嫌な事忘れましょ!

さぁ、最終巻!香織と早苗の行く末は・・・。日本一の女子剣士が行く!!!(武士道ジェネレーション/誉田 哲也)

武士道ジェネレーション (文春文庫) 

またまた、磯山節、早苗節、炸裂!の武士道ジェネレーション。前3冊同様、変わらずに楽しませてもらいました。あっという間に徹夜で読了というやつですね。(笑)

但し、強いていうと、今作はちょっと、前の3作とは、お話が離れてしまったかなぁ、と言うか、現実から少々乖離した感じを受けました。 

物語は、いきなり結婚式に出席している磯山香織の独白から始まります。冒頭から磯山節が、これでもかっ!という位に炸裂します。ここで、読者は久しぶりの「武士ジェネ」(こんな言い方するのかな? 笑)の世界に一気に戻ることができるのではないでしょうか? 

今作は、香織vs早苗という図式では物語は進まずに、香織の剣道と言うか武士道、早苗の私生活と日本観のようなものが中心に描かれています。「香織と早苗の対決がないっ!」そこは少々残念な気もしますが、相変わらず、実にいろいろな人物が次々に登場し、様々なことが怒涛のように発生するので、読者を飽きさせることは無いと思います。(笑)

但し、冒頭で述べたように、「シカケ」と「オサメ」という若干、これ本当に剣道界に存在するのかな?お話だけの世界?なんていう奥義っぽい術が出てきたりして、若干自分は現実に引き戻されたのも事実です。また、最後のクライマックスも、盛り上がることは盛り上がるのですが、やはり以前の作品に比べると、今一迫力に欠ける気がするし、そもそも、どうして、この背景になったかなぁ?はたまた、その必然性もあったのかなぁ?と・・・、ほんの少しだけ、もやもや感が残りました。 

ただし、ここまで3冊読んで来た読者にとっては、やっぱり、読むべき作品だと思いますし、掛け値なしに、面白い、エンタメの傑作ということは間違いないかと・・・。 

流石にもう続編は出ないと思いますが、自分は2013年にこの本に出会ってから足掛け6年間楽しませて頂きました。著者の誉田哲也氏の作品はこれ以外は読んだことがないのですが、所謂ベストセラー作家ですから、将来他の作品も読んでみたいと思います。

 

frikandel.hatenablog.com

 

 

ティム・バートンのダンボの世界観は???(ダンボ)

f:id:Frikandel:20190407214443j:plain

ダンボを見てきました!

如何にディズニーと云えども、流石におっさん一人ではこの手の映画は見に行かないですよね。よって、連れがいる訳で、そうなると当然吹き替えです。(泣)

前回、プーで相当懲りていたので、嫌な予感はしていたのですが、声優陣に今回はそこまで違和感はありませんでした。(西島秀俊もそこそこ押さえていていい感じでした。)ただ、エンディングテーマに竹内まりあはないでしょー、90年代じゃないんだから・・・(笑) 

frikandel.hatenablog.com

作品はディズニーなんで、もちろん良くできています。前半は、コウノトリのシーンやティモシー(ダンボのネズミのマネージャー)、ピンクエレファントをきちんと演出して、原作に忠実にやろうとしている努力が見えます。ただし見ているこちらとしては、前半で、あれ?殆ど原作の話終わっちゃったけど、これからどうやって話持たせるのかな?と心配になってしまいました。(笑)まぁ、そこは安心して下さい。後半は原作とは全く異なる素晴らしい話が用意されています。

監督がティム・バートンという事で、どんな世界観のダンボになるのかな?と少々心配していましたが、そこは至って普通のダンボで自分は胸をなで下ろしました。(笑)

最近ティム・バートン作品はエヴァ・グリーンが度々出てきますが、ヘレナ・ボナム=カーターと内縁関係を解消しているから、次はエヴァなのかなぁ、と下世話な推測をしてしまいました。(笑)でも相変わらずエヴァさん綺麗でした。

f:id:Frikandel:20190407214814j:plain

 

 

主観というのはあくまで主観という事を忘れてはいけない・・・。(イノセントデイズ/早見 和真)

f:id:Frikandel:20190406220044j:plain

別に衝撃で3日間は寝込みませんでしたが(笑)、 確かにかなり「ゴーン」と来ました。

世の中救いがないというよりは如何に自分の思い込みで正義を勘違いしている人が多いか、また、自身の尺度による正義感を押し付けている人が多いか・・・。そんなことに今更ながら気づかされ、少なからずショックを受けました。

しかし、この作品が日本推理作家協会賞っていうのはちょっと違う気がします。文体のせいなのでしょうか?もっと固い文体で書けば立派な文学作品と言ってもいいと思うのですが・・・。

 

主人公は田中幸乃という30歳の女性です。その彼女が、自分をフッた元恋人のストーカーとなり、挙句の果てに、家に放火。その結果、元恋人の妻と双子の姉妹を焼死させてしまい、死刑を宣告される場面から始まります。

以降、彼女にまつわる人達の人生が次々と語られていきます。徐々に明かされる、彼女とその人達の過去のつながり・・・。

適切な言葉が見つかりませんが、因果は巡るとでもいうのでしょうか・・・。

自分は、読了後、あまりにもやるせないというか、救いのない気持ちになりましたが、この作品はハッピーエンドだという方も少なからずいるようです。

その位、考え方によって、見方が180度変わる作品です。

主観というのはあくまで主観という事を忘れてはいけませんね・・・。

自分は見ていませんでしたが、ドラマにもなっていたようです。